gqmpeg非公式拡張版
当サイトでの現在の非公式拡張内容
- 歌詞表示機能の拡張
- 日本語ID3TAG対応
- GetTextによる日本語メッセージ表示
- バグ取りとバグ入れ(笑)
インストールに必要なもの
gtk+-1.2.xとimlib、mpg123が必要です。
日本語を表示するには日本語に対応したlocale又はxlocale、
日本語フォントセットなどが必要です。
また、メッセージを日本語化するには、gettextが必要です。
まだ、開発版なので使い方、インストール方法等の問い合わせはご遠慮ください。
(追加機能の要望やバグ情報は歓迎)
ダウンロード
以前のバージョン
最新開発版版の0.7.1は、すでに日本語対応
0.6.3日本語版
gqmpeg-0.6.3-jp-lyrics-p5.tar.gz
(オリジナルからのパッチ
gqmpeg-0.6.3-jp-lyrics-p5.diff.gz
)
スクリーンショット(0.51-jp-lyricsフル画面)
インストール方法
最新の開発版0.7.1は、日本語対応になっていますので、当サイトにあるパッチは不要です。
日本語版をコンパイルする場合(0.7以降)
./configure --enable-japanese
make
su
make install
日本語版をコンパイルする場合(0.6.3以前)
make -f Makefile.jp
su
make -f Makefile.jp install
リソースファイルを設定する
ホームディレクトリに.gqmpeg/gtkrcというファイル名で以下のような
リソースファイルを作成してください。
style "all"
{
fontset = "rk14,k14"
}
widget_class "*" style "all"
Lyrics機能の使い方
replayの解説を参照してください。
誰かやってくれるとうれしいこと
つまり、私はあんまりやりたくない。
各種パッケージ作成
英語ページ作成(Please transrate this document to English.)
宣伝、広報、普及活動(自分でもそれなりに宣伝しているつもりだが、知名度が皆無)
戻る
Powered by Daicyan
and
おおつかまさひと