またPCが増えた

裸
Web鯖をパワーアップした関係で余って休眠中だった、C3のマザーと、SilentXが届くまでWindowsマシンの電源として使用していたEnermaxの電源とテスト用20GBのHDDを使ってPCを復活させてみた。マシン名は、スリランカの紅茶の名前ギャル(galle)。飲んだこと無いけど、紅茶の名前で覚えやすくタイプしやすいシンプルなものってあんまりないんだよね。


こいつは、今まで事実上メール専門マシンと化していたAthlon64マシンのメール環境を移して、Athlon64をいろいろお勉強用(おもちゃ)マシンに昇格させるべく作った実用マシンです。とりあえずこのまま24H稼働は火事になりかねないので、ケースと電源スイッチ類だけはどっかで調達しようと思ってます。


今のところメールとプリンタサーバー専用ですが、玄箱に繋いでいる外部HDDをこいつに繋ぎ変えてデータを相互バックアップさせようと思っています。さらに意味もなくDB2も入れました。←メール専用じゃなかったのかよ
AthlonマシンにはXENを入れて、GuestOSにFedoraCoreとOpenSolarisでも入れてみようと思ってます。あとはリムーバブルケースを使ってReactOSとかMONAとかSyllableとかも試してみたい。
天気も悪いし、することもないし、金もないので、しばらく休日は久しぶりにハック三昧だぁ!!(涙)