ものすごくひさしぶりのハック

alsaplayer-0.99.75をMP3エンジンを日本語対応にしてみました。パッチはalsaplayer日本語化なページに掲載しました。
とりあえずは、mp3のid3v1タグをSJIS->EUC変換する処理をmadプラグインに追加して、メインウィンドウをマルチバイト対応にするためのおまじないを入れただけなんだけど、これはこれでずいぶん時間がかかってしまった。やっぱコーディングの腕落ちているんだろうな。
で、いまごろ気づいたんだけどいつのまにalsaplayerのデコードエンジンはmpg123からmadに変わっていたんだ…
自分で日本語化しといていうのもなんだが、最近はgrip→カーステというコースがほとんどなので日本語なタイトルがまったくといっていいぐらい増えてないのは内緒だ。
(さらに公開してすぐに痛ぁいバグを発見して3時間後にあわてて差し替えたもの内緒だ)