PCの調子が微妙

デスクトップマシンがどうも不調。一定時間以上高負荷をかけるとネットワーク周りが死ぬ。どうも廃熱がうまくいっていないか、熱でCPUがやられているかそんなところだろう。AMD690Gマザーの発売やDDR2も暴落で安く省スペースマシンが組めそうやし、そろそろSN45Gから買い換えよっかな。このベアボーンを購入したのが2003年12月なので3年半という買い換えサイクルは長くはないけどアリやろ。GigabitのNICを外してファンを強化して廃熱をうまくするなり、CPUが焦げてたら中古のSocketA CPUと好感すればまだまだ現役で使えそうやし、そしたら誰かに譲るか。