Kernelを2.6.26にあげたらvmware-server-1.0.6のvmmonがコンパイルできない。vmware-any-any-update117cを当てたら今度はVMが起動しない。VMWare-server-2.0rcでもやっぱりハマってVMIがないからといわれてVMがやっぱり起動しない。
いろいろ試した挙句、カーネルを元の2.6.18まで戻しました。何やってんだろ…
ついでに、HDD変な挙動してRAIDが飛びかけた。リビルドにやけに時間かかってるけどHDD壊れた?
とりあえずdebianのLennyが採用している2.6.25〜カーネルにはHostOSどころかGuestOSも挙動が怪しいのでVMWare-server-1.0.xをひっぱるのもそろそろ限界。ESXはもちろんのことHyper-Vに走る金もOracleを買う金も無いので、行き先としてはVMWare-2.0.xかXenなんだけど実験するにはVT対応のマシンが足りない。って、買うなよ!ケースとメモリーとHDDが余ってるからって絶対買うんじゃないぞ!(Sofmap.comのマザーボードコーナーを眺めながら)