自宅にPCケース+SSD+光学ドライブ+メモリーが余っていたのでCPUとM/Bを購入し一台PCを組み上げてしまいました。小型ATXケースだったのでM/Bの組み込みが死ぬほど大変。
AMD790GX+光学ドライブもSSDもAHCI接続+HDMI経由でAQUOSに出力というレガシーフリーっぷりでOSはUbuntuを採用。ちなみにWindowsXPはインストーラーすら起動せずというヘタレっぷり。さらに自宅のレガシーデバイスを排除すべくSCSIカード、DDS、IDEのHDD、FDDを全廃しました。ええ、後悔はしませんよ、たぶん。
案の定HDMI経由のAudio出力とUSBオーディオのALSAが激しく不安定。UbuntuのKernelUpdateを待つしななさげ。それにしてもUbuntuってインストール超簡単やね。