M-Audio Delta 1010が12800円という激安価格で売っていたので即決。発売当時は10万以上してたハイエンドサウンドカードです。この手のH/Wってドライバのメンテナンスや最新OSへの追随状況なんかが問題なんですが、Windows7/64bitのドライバもちゃんとリリースされていることはリサーチ済みでした。
さっそく、foobar2000にASIOプラグインを導入していろいろ再生してみましたが全然違いますな。今までオンボードのSPDIF出力からX-25のDAC経由で鳴らしていましたが、デジタル出力でもDirectSoundやAC97コーデックのデジタルミキサーのしょぼさがわかります。