フードプロセッサー

例のオッサン監修のフードプロセッサーMB-MM91を購入しました。最初はミキサー&ミルサーにしようと思っていたんだけど、きな粉とか米粉とか粉末茶とかがちゃんと作れるミルサーはすんげー高いので、ミル機能はそこそこでミキサーが強力でかつおろしが出来るものを探していたら発見。マジックブレッドはプラカップの劣化と匂い移りがあるという評判があったので却下。イワタニのは大根おろしが大根ホイップになってしまう評判があったのとミル機能はいまいちという評判だったので、いろいろ考えた結果こいつにしました。大根おろし&山芋おろしって大好きだけど面倒だしね。


というわけで、スコーンの生地作りや先日作った春菊のジェノベーゼソース、ハンバーグ用の玉ねぎみじん切りとコネコネ作業もやってくれて、ミックスジュースやラッシーなんかも作れるし、氷を事前に粉砕しておけばスムージーもあっという間。まさに神機。洗うの面倒じゃね?って言うけど、大根すり下ろしたり生地を手でこねる手間に比べたら洗う手間なんて誤差です。粉をふるう作業もこれでできるからトータルの洗い物は逆に減る。

唯一の欠点は挽く機能がそれほど高性能じゃないので、粗挽き珈琲程度ならなんとかという感じなので、粉末茶&米粉はやっすいハンドミルサーを別途IYHしました。あとは厳密にはミキサーであってフードプロセッサーじゃないのでスライス機能がないけど、一人暮らしでそんなに大量のスライスなんてしないからそれぐらい自分でやるで問題なし。


料理の幅がムダに広がってますます婚期が遅れるとか言うな。頼むから言わないでくれ。