めっちゃ久しぶりにハック



直画像埋め込みだと巨大な画像になってレイアウト崩れまくりになるけど、サムネイル画像を毎回作成するのがめんどいので、今更ながらimage_ex.rbを導入してみた。


さらに、image_higslide.rbを導入して画像表示をちょっとかっこよくしてみたんだけど、生成される画像は、「20110828_0.jpg」という画像だと「s20110828_0.jpg」になるので、image_highslide.rbがサムネイル画像を拾えないので、ちょっとハックしてみました。今日の日記に貼り付けてある画像はそれで作った画像です。なかなか良い感じでしょ。作ったパッチは下行のほんのちょっとした文字列置換をいれただけなのに、正規表現とか置換の構文をすっかり忘れていたのでえらい時間がかかってしまったのは内緒です。


33,35c33,41
< image = image_list( @image_date )[id.to_i] < image_t = image_list( @image_date )[thumbnail.to_i] if thumbnail < end --- > image = image_list( @image_date )[id.to_i]
> if thumbnail then
> if thumbnail == “s” then
> image_t = image_list( @image_date )[id.to_i].sub(/#{@image_date}/, “s#{@image_date}” )
> else
> image_t = image_list( @image_date )[thumbnail.to_i]
> end
> end
> end