屋内配線とか

家電とかの配線ですが、せっかくなので液晶TVは壁掛けにしようかと妄想しています。
最大の問題は配線です。うちにはBlu-rayプレーヤーとPCとゲーム機(PS2/PS3/Wii)があるので、全部配線すると配線ぐっちゃぐちゃになって、壁掛けなのに見た目がひどいことになるわけです。
配線を綺麗にするには、壁にモールを取り付けて綺麗に隠すか、壁に埋め込んでしまうかですが、どちらもモールやCD管の太さがあるので全部のケーブルをまとめることはできません。
で、結論はTVの配線は、電源とアンテナとHDMI1本のみを壁内に埋め込んで。WiiはHDMIにアップコンバートしてHDMIセレクターでぶち込む。PS2はめったに使わないからPCSX2でいいやと。
あとはスピーカーの配線ですが、Panasonicのバナナプラグは高いので、CANAREのスピコン端子で繋ごうと思ってます。