宅内工事(太陽光発電システムのパワコン+モニター+ブレーカー取り付け)の立ち会いのためほとんど完成している新居の見学に行ってましたよ。
極めて普通のモダンな外観です。
玄関はこんな感じです。外構工事は別業者にお願いしているのでまだこんな感じです。ちなみに、配管パイプむき出しなので、車庫入れが死ぬほど大変で、車の下をがっつり擦りましたorz
玄関ホールを2Fから見たらこんな感じの吹き抜けです。手前側が玄関収納。玄関ホールにはシャンデリアもちゃんと付いていますね。
今回のこだわりポイントの一つステップキッチン。クリナップのクリンレディです。照明が付けられないのでちょっと暗いですが、落ち着いたブラウンが良い感じです。
玄関ホールを普通に見るとこんなの。LIXILの巨大なシューズクローゼットが備え付けてあるので、靴もたっぷり入りますよ。左側の玄関収納には、ちょっとした収納以外にtaruki.comのサーバーやNASなどのリビングに置く必要のない家庭内LAN機器を配置予定。屋内外には24時間録画の赤外線防犯カメラもセットしてますよ。
で、こっちは2Fの寝室。一部しか写ってないけど7.5畳の広さで、壁面には巨大調湿パネルが貼ってあります。想像してたよりかなりでかかった。
最後にウォークインクローゼット。ここだけで2畳もあるし、他にも同じ広さの納戸と、4畳の屋根裏収納もあります。そんなに服もってねーし。
他にもリビング・和室・2Fの洋室二部屋がありますし、こだわりの超広い風呂やキラキラ洗面台などもありますが、またおいおい紹介していきますね。思ってた以上の出来栄えにかなりテンション上がってて、早く住みたいです。
その後は、お昼を食べて外構業者さんところに打ち合わせ、細かいカラーや仕様を打ち合わせて値段交渉をしてとりあえず工事業者も決まりました。もう一社も価格は非常に頑張ってくれてほとんど同じ値段になったんですが、こっちの業者のほうが提案してくれたデザインのセンスが抜群に良かったのが決め手でした。外構工事は住みながらになるため、暫くの間、車は近所のコインパーキングです。もしくは、買い替えも検討中。