除湿機届いた




が届いたので、早速開梱して試運転です。

大きさはダイキンの空気清浄機を二回りぐらい小さくした感じでコンパクトなのですが、コンプレッサーが入っているのでずっしり重いです。カタログ値では8Kgらしいのですが、小さいのでもっと重く感じます。

MADE IN CHINAで、一昔前の家電という野暮ったいデザイン。操作は電源ボタンだけというストイックさ。コンセントを挿して電源ボタンを押せばいきなり除湿スタートです。

20畳のリビングで早速実験開始したところ1時間ちょっとでコップ一杯分ぐらいの水がタンクに溜まりました。エアコンのドライ運転を昼間ずっとしてたのにこのジトジト具合です。まあ水仕事したり風呂場や洗面台が近いし、食洗機や炊飯器が蒸気出したりするから仕方がないんですけどね。湿度は、70%→65%ぐらいになりました。なかなかのパワーです。音は扇風機の強運転ぐらいの音量で低い音なのでわりと気になるので夜中は使いづらそう。

吹き出し口からは新品特有のプラスチック臭といっしょにカラッカラの生ぬるい空気が噴き出してきます。カタログでは室温が1~2上昇すると書いてありましたがたぶんもっと上昇しそう。

とりあえず使い始めて1,2時間ですが、これでカビと湿気から開放されるのなら悪くないと思うので、もうちょっと様子見てみます。