以前、価格.comの評価モニターで当たったキヤノンのMG6330が壊れました(涙) 印刷しようと電源入れたらエラー5011。調べてみるとスキャナユニットの故障で13000円とか。新品プリンタ買えるやんけ(怒) これまでク […]
カテゴリー: PC
AcronisTrueImageその後
去年の12月に書いた日記のエントリーについて、それから返金交渉を日本のサポートセンターを通じてAcronis本社に要請してもらっていたのですが、ようやく解約・返金されることになりました。 俺の場合は、「無制限という謳い文 […]
MicroServerのOSは結局FreeNASにした
いろいろ試してみたけど、QNAP 9.2.xでもIntelNICは突然リブートしてしまうので、カードの不良のような気がしてきた。で、QNAP TS439Pro2+とMicroServer N54Lのそれぞれで、CIFSマ […]
MicroServerで遊ぶ
OpenFilerも実験的に導入してみた。2.99のUSBメモリインストールは、exprtモードでパーティーションを手動作成すれば、8GBのUSBメモリでも普通にインストールできたけど、1時間半以上かかった。 さらに、W […]
MicroServer N54L
自宅ではNASとしてQNAPのTS439Pro2+を使用しているのですが、これがすでに導入から4年を経過しています。今のところノートラブルで非常に安定しているのですが、最新のNASに比べたらちと遅いのと中のデータ的に壊れ […]