先日の更新の続きですが、移行用のWD Green 2TB×3でRAID5を組んでデータコピーが完了したので、古いQNAPを停止させ、HDDをWipeした後に1本ずつ交換してWD Red 3TB×3にしようとし始めたところ […]
QNAP入れ替え
2010年に購入して依頼5年間フル稼働していた自宅NASを新調しました。 モノはB&Hというアメリカの通販サイトから個人輸入です。こんな感じでがっつり梱包されて届きました。 開封したらこんな段ボール。使い勝手良い […]
悲惨な休日
ちょっと前から娘の幼稚園でウィルス性と思われる胃腸炎が流行っていたらしく、それをお持ち帰りされたため、家族全員ぶっ倒れてました。 おかがで、親戚の結婚式はドタキャン。娘のドレスもパーだし料理も食い損ねたし、何よりも親戚に […]
10GbEスイッチ購入候補メモ
候補1: SS3300-28X 価格6万ちょい。10GBase-T×2とSFP+が2ポートずつ。多分、コスパは一番よさげで国内サポートとかも考えると一番の安パイ。 候補2: EdgeSwitch 16 XG 送料含めると […]
ffmpegでIntelのGPUをVA-APIを使ってh264エンコードしたメモ
ArchLinuxで、タイトルの操作を行った時のメモです。 まずは、必要ソフトウェアのインストールとDRIデバイスファイルへのアクセス権付与 # pacman -S ffmpeg libva libvdpau vdpau […]