寝室に置いてある化粧台を地震対策として転倒防止のチェーンを取り付けました。 部品は、3日ほど前に近所のホームセンターで購入していて本日ようやく取り付け完了。 所要時間は30分ちょっとでした。下地探しに以外と手間取ってしま […]
MegaRAID配下のHDD飛んだ
待機系サーバーの500GBのHDDが一本お亡くなりになりました。ヤフオクで3500円ぐらいで購入したやつですが、1年ちょっとということで信頼性も値段なりでした。 幸いにも、MegaRAIDのRAID5で冗長化していたため […]
自転車やっと届いた
3月12日に注文して、在庫切れのためメーカー生産待ちとなっていたヤマハ発動機のPASがようやく到着。といっても、使うのは主に嫁が幼稚園への送迎や買い物に使うのがメインです。 最近は使っている人をそこら中で見かけるほど普及 […]
どどんとふをdebian+nginxで動かすやり方(運用ツール編その3)@公式鯖3rdシリーズ
第1回: OS編 第2回: nginxセットアップ編 第3回: fcgi編 第4回: どどんとふ本体編 第5回: 運用ツール編(最低限) 第6回: 運用ツール編(その他) 今回:運用ツール編(負荷グラフ) 今回は、こかげ […]
キッチンシンクの排水が詰まった
昨日の朝から、キッチンの排水が詰まってしまい全く水が流れなくなってしまいました。 ワイヤーブラシでゴリゴリするとあっという間に水は流れるけどすぐまた詰まって、一度詰まると全く流れなくなる。そしてワイヤーブラシにはほとんど […]