先日投稿した、「Quoridorn-mark2の雑な導入手順」では9/3に更新されたclient-a80、server-a50は、うまく導入できないので差分説明 quoridorn-serverとquoridorn-ma […]
カテゴリー: PC
Quoridorn-mark2の雑な導入手順
注意!!2020/09/03に公開された「client:Ver.2.0.0a80」「server:Ver1.0.0a50」では本手順ではビルドできません。手順や設定内容が変わっています。 必要なもの Linuxが動くサー […]
ThinkCenter M75q-1 tiny
3日前に届いたThinkCentreM75-1 Tinyです。価格comモデルを例のクーポン使って32800円+スタンド600円で購入。ACアダプタはGPU使わないので標準の65Wをそのまま使って、とりあえず様子見です。 […]
ProxmoxVEでopenvswitch
複数VLANをTrunkさせたかったのと、openvswitch使いたかったので、「apt install openvswitch-switch」した後に、/etc/network/interfacesを以下のように編集 […]
Proxmox VEでIPv6
デフォルトでは管理用UIがIPv4でしかコネクションを受け付けていなかった。/etc/hostsにIPv6のエントリを追記して、pveproxyを再起動すればできた。